症状は同じでも、等級が適正に評価されるかされないかで、大きく損害賠償請求額が変わってきます。将来の生活を支える適切な賠償金の支払を得るためには、適切な後遺障害の認定を受けることが重要になります。

06-6314-9841

月~金 9:00~18:00

※事前予約で土日祝も ご相談に応じます。

お問い合わせ

法律関連記事

後遺障害認定のご相談、手続きまたは、手続き等について解説します。後遺障害認定をはじめとしたご相談、離婚に関するご相談、交通事故の示談交渉、及び後遺症認定のご相談なら大阪市(大阪駅・北新地駅・梅田駅)の梅ヶ枝町法律事務所へ。

後遺障害認定

後遺症の等級は損害賠償請求の基礎(ベース)となるものです。
症状は同じでも、等級が適正に評価されるかされないかで、大きく損害賠償請求額が変わってきます。
将来の生活を支える適切な賠償金の支払を得るためには、適切な後遺障害の認定(等級認定)を受けることが重要になります。

基本的に、後遺障害等級認定は自賠責保険の手続きの中で認定してもらいます(加害者側に任意保険会社がついている場合は、任意保険会社経由での事前認定手続きを行ないます)。
後遺障害に認定されると、自賠責保険から各等級に応じた額が支払われます。しかし、それは最低限の保障であり、加害者側の保険会社等からの損害賠償の支払いについては、更に高額な上積みを得られる可能性を秘めています。
自賠責保険の手続を利用するメリットは「認定を受けるのに余分な費用がかからない」「「典型的な事案でごく標準的な認定を受けることが出来る」「任意保険会社もその判断を尊重する」等です。

早めにご相談頂くことで、的確な認定を受けるためのアドバイスをさせて頂きます。
症状固定前でも早目に当事務所にご相談下さい。

大阪市北区西天満に事務所を設けております。
JR大阪駅・北新地駅・大阪天満宮駅、阪急・阪神・御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅、谷町線・堺筋線南森町駅の各駅から徒歩圏内で、大変好アクセスです。
大阪市内のお客様はもちろん、和泉市・箕面市・柏原市・羽曳野市・門真市・摂津市・高石市・藤井寺市など大阪府内全域のお客様、また兵庫県や京都府、奈良県など近県のお客様のご相談にも広く対応させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。

梅ヶ枝町法律事務所が提供する法的サービスの基礎知識と事例

  • 配偶者の借金を理由に離婚できるか

    配偶者の借金を理由に離婚できるか
    「何度言っても、夫が借金をやめない。借金が原因で生活が苦しいが、離婚することは難しい...
  • 【弁護士が解説】相続放棄の範囲はどこまで続くのか

    【弁護士が解説】相続放棄の範囲はどこまで続くのか
    相続放棄(民法939条)とは、相続財産を承継する権利を放棄することをいいます。 相続...
  • 保険会社が提示する示談金の内容

    保険会社が提示する示談金の内容
    保険会社が提示する保険会社基準の示談金は、裁判基準(裁判で認められる賠償金)と比較す...
  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍
    婚姻によって改姓をした人は、離婚をすると原則的に旧姓に戻ることになります。ただし、婚...
  • 企業法務

    企業法務
    企業法務は、企業経営に係わる法律上の業務にあたり、企業の事業活動が法律に則って行なわ...
  • 人身事故

    人身事故
    人身事故とは、交通事故により、被害者が怪我をしたり、後遺障害を患ったりする事故のこと...
  • 顧問契約のメリット

    顧問契約のメリット
    顧問契約を結ぶことで、弁護士は企業の実情を適時適切に把握することができます。これによ...
  • 慰謝料・財産分与

    慰謝料・財産分与
    財産分与は、離婚に際し、婚姻中に共同で築き上げた夫婦の財産を清算・分配することです。...
  • 死亡事故

    死亡事故
    交通事故により人を死亡させた場合、加害者は、行政上・刑事上・民事上の責任の他に、社会...

梅ヶ枝町法律事務所に寄せられる「後遺障害認定」関連の法律トラブル・ご相談事例

基礎知識に関するキーワード

手続きに関するキーワード

代行に関するキーワード

相談に関するキーワード

交渉に関するキーワード

対応エリアに関するキーワード

後遺障害認定をはじめとした相続問題、交渉、交通事故、離婚の示談等に関する知識、手続についてご紹介しています。後遺障害認定をはじめとした後遺障害認定に関する知識、手続きその他相続・遺産問題についてご紹介するサイトです。
後遺障害認定をはじめとした相続問題、交通事故、離婚等についてご紹介しています。
©梅ヶ枝町法律事務所 All rights Reserved.