遺留分とは、相続人(被相続人の兄弟姉妹以外)に対して留保された相続財産の割合をいいます。 被相続人は、自らの財産を生前処分等により自由に処分する権利があり、全財産を第三者に与えることも、全財産を特定の相続人に相続させることも可能です。

06-6314-9841

月~金 9:00~18:00

※事前予約で土日祝も ご相談に応じます。

お問い合わせ

法律関連記事

遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)のご相談、手続きまたは、手続き等について解説します。遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)をはじめとしたご相談、離婚に関するご相談、交通事故の示談交渉、及び後遺症認定のご相談なら大阪市(大阪駅・北新地駅・梅田駅)の梅ヶ枝町法律事務所へ。
  1. 梅ヶ枝町法律事務所 >
  2. 相続・遺言に関する記事一覧 >
  3. 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)

遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)

遺留分とは、相続人(被相続人の兄弟姉妹以外)に対して留保された相続財産の割合をいいます。
被相続人は、自らの財産を生前処分等により自由に処分する権利があり、全財産を第三者に与えることも、全財産を特定の相続人に相続させることも可能です。
しかし、それでは遺族にとり大きな不利益となる場合があるため、それを防ぐための制度として遺留分の制度が設けられています。
遺言書で配分が指定されている場合であっても一定割合の遺産の取得が保証されるのが遺留分の制度です。

◆遺留分権者
遺留分権は、兄妹姉妹以外の法定相続人(配偶者・子・直系尊属)にのみ認められます。
ただし、相続欠格・廃除・相続放棄によって相続権がない場合については、遺留分も失われます。

◆遺留分率
遺留分の割合(遺留分率)は相続人の構成により以下のようになります。
・直系尊属のみが相続人の場合は被相続人の財産の1/3
・それ以外の場合は全体で被相続人の財産の1/2

◆遺留分の算定方法
遺留分は「被相続人の財産×遺留分率」により算定されます。

◆特別受益
生前贈与が相続人に対してなされ、それが特別受益とされる場合は1年以上前の贈与もすべて加算されます(特別受益者の相続分に関する民法第903条準用)。
また、加算された贈与については特段の事情がない限り、遺留分減殺の対象になるとされています。

◆遺留分侵害額請求について
実際に侵害された遺留分を請求する場合、協議や内容証明郵便の送付などによって遺留分を請求することになります。これを「遺留分侵害額請求」といいます。
遺留分侵害額請求をすることにより、遺留分権をもつ相続人は金銭によって遺留分を求めることができます。(2019年7月から施行される前の相続法では、遺留分侵害額請求のことを「遺留分減殺請求」といい、金銭による遺留分の請求は定められていませんでした。)

梅ヶ枝町法律事務所は大阪市北区西天満に事務所を設けております。
堺市・堺市堺区・堺市中区・堺市東区・堺市西区・堺市南区・堺市北区・堺市美原区等、大阪府内全域のお客様、また兵庫県や京都府、奈良県など近県のお客様のご相談にも広く対応させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。

梅ヶ枝町法律事務所が提供する法的サービスの基礎知識と事例

  • 遺産分割協議

    遺産分割協議
    各相続人の取得する財産が遺言にて具体的に記されていない場合、遺産分割協議が行なわれま...
  • 頭部外傷解説~高次脳機能障害~

    頭部外傷解説~高次脳機能障害~
    「高次脳機能障害」は、近年新しい後遺障害として問題が取り上げられています。
  • 離婚調停申し立ての手続きと流れ

    離婚調停申し立ての手続きと流れ
    離婚には、協議離婚、調停離婚、裁判離婚の3種類があります。 離婚を検討されている方の...
  • 大阪市で高次脳機能障害のご相談は梅ヶ枝町法律事務所へ

    大阪市で高次脳機能障害のご相談は梅ヶ枝町法律事務所へ
    高次脳機能障害は、交通事故の中でも非常に難しい問題の一つであるといえます。
  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求
    夫婦には、同程度の生活水準を維持できるよう、互いに助け合う義務(扶助義務、民法第75...
  • 相続・遺言

    相続・遺言
    相続とは、死者の財産上の権利や義務を一定の近親者が承継することをいいます。
  • 遺産相続の期限

    遺産相続の期限
    遺産相続の一連の手続きには、期限が定められているものがいくつかあり、期限を徒過してし...
  • 企業法務

    企業法務
    企業法務は、企業経営に係わる法律上の業務にあたり、企業の事業活動が法律に則って行なわ...
  • 東淀川区の相続相談は梅ヶ枝町法律事務所へお任せください

    東淀川区の相続相談は梅ヶ枝町法律事務所へお任せください
    相続手続きや紛争を一人で解決することはなかなか大変です。役所に提出する書類の作成から...

梅ヶ枝町法律事務所に寄せられる「遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)」関連の法律トラブル・ご相談事例

基礎知識に関するキーワード

手続きに関するキーワード

代行に関するキーワード

相談に関するキーワード

交渉に関するキーワード

対応エリアに関するキーワード

遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)をはじめとした相続問題、交渉、交通事故、離婚の示談等に関する知識、手続についてご紹介しています。遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)をはじめとした遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)に関する知識、手続きその他相続・遺産問題についてご紹介するサイトです。
遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)をはじめとした相続問題、交通事故、離婚等についてご紹介しています。
©梅ヶ枝町法律事務所 All rights Reserved.